AWSのEC2でuserdataの実行結果のLogの確認方法
Cloud FormationやAuto Scalingなど使っているとUserdataは欠かせませんよね。
EC2以外のAWSの他のサービスと連携しないとしても、EC2の起動テンプレート機能を使う時にも大活躍するのがUserdataではないでしょうか。
このUserdataが実際どのように実行されたか確認するにはLogを見るのが良いですね。
Userdataはcloud-initと言うアプリケーションを介して実行されますので、cloud-initの出力ログファイルを見るとUserdataの実行結果のログが見られます。
cloud-init 出力ログファイルの位置は下記の通りです。
cloud-init 出力ログファイル(userdataの実行結果ログ)の位置
/var/log/cloud-init-output.log
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません