DomainのDNS情報にあるaやcnameやtxtなどのレコードの確認方法
DomainのDNS情報を確認しないといけないこと、しばしばありますよね。
Let's EncryptのChallengeでtxtの情報設定を要求するから、txt設定がきちんと伝播されているか、Let's EncryptのChallengeを進める前に確認しておくとか。
今回はDomainのDNS情報を確認する方法としてnslookup のことを書いておきます。
目次
とりあえずやってみよう
a レコードを確認する方法
nslookup [domain] 8.8.8.8
または
nslookup -querytype=a [domain] 8.8.8.8
例
nslookup yongjinkim.com 8.8.8.8
txt レコードを確認する方法
nslookup -q=txt [domain] 8.8.8.8
例
nslookup -q=txt yongjinkim.com 8.8.8.8
cname レコードを確認する方法
nslookup -type=cname [domain] 8.8.8.8
例
nslookup -type=cname yongjinkim.com 8.8.8.8
説明
オプションについて
目敏い方は
が一番短く打てるからこれを使うだろうし、と言う好みの問題です。-type
が書かれているところと
-q
が書かれているところと
-querytype
が書かれているところがあることに気づいていると思いますが、どれも一緒です。どれを使うかは、慣れている人なら
-q
8.8.8.8
これは早いと言われているGoogleのPublic DNSです。
これを指定することで、こちらにお問い合わせすることになり、早く結果が得られます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません